当ブログの重曹についての記事まとめです。
重曹は様々な用途に使用できるのですが、いざ使ってみよう!となった時には、
- 購入する時はどれを選べばいいの?
- どうやって使ったらいいの?
- お掃除の時に、聞いた話ほどキレイにならないんだけど?
などなど疑問が出てくるかも知れません。
ここでは、そんな重曹に関する疑問や便利な活用方法を紹介しています。
これさえ読めば、重曹活用の達人になれちゃうかも知れませんよ?
重曹について
重曹を活用してみようかな?と思って、購入しようとした時に、まず疑問に思ったのが、価格差でした。
袋の表示をよく見ると、用途も微妙に異なっています。
どうやら重曹には、『食用』と『掃除用』があるみたいですが、この違いは何なのでしょうか?
重曹の食用と掃除用の違いって?コスパで選ぶならコレ!
重曹は粉のまま使ってもいいのですが、使い方によっては、『重曹水』の方が便利でオススメです。
この記事では、『重曹水』の作り方について、用途別の濃度や保存期間などまとめてみました。
重曹水の作り方は?うがい・消臭・掃除に使える3タイプ!
身体ケア
まずは身体ケアについてです。
この記事では重曹うがいのやり方について、わかりやすく解説しています。
重曹水でうがいをすると、虫歯予防や口臭対策など、様々な効果があるんですよ。
市販の洗口液とは違って、強い刺激や副作用的なデメリットも無く、お子さんにも安心なのも良いですよね。
是非、家族みんなで使ってみてください!
重曹うがいのやり方は?口臭対策や虫歯予防にオススメ!
次は、重曹の消臭と除湿効果を、靴や足のニオイ対策に使ってみましょう。
市販の消臭スプレーだと、「ニオイ弱くなったかな?」程度かもしれませんが、重曹ならハッキリ効果が実感できます。
通勤や通学に使用している、家族みんなの靴のニオイケアは重曹がオススメ!
お掃除
重曹はお掃除にもオススメです。
まずはお風呂掃除から。
浴槽や蛇口まわりもキレイになるし、使い方によってはカビ取り効果もあるんです。
さらに、重曹は無害という点にも注目したいですね。
洗剤やカビ取り剤を使わずに済むので、赤ちゃんや小さなお子さんがいるご家庭でも安心して使えます!
普段からこまめにお掃除しておくと、週末のまとめ掃除や、大掃除の時などに、時間をかけてゴシゴシしなくて済みますよ。
重曹で風呂掃除しよう!赤ちゃんにも安心なやり方は?
キッチンまわりのお掃除にも重曹はオススメです。
換気扇やコンロ周辺など、しつこい油汚れにはウンザリですが、重曹はそういう汚れも得意です。
更にこの記事では、洗浄効果をアップさせる、クエン酸との組み合わせについてもご紹介しています。
重曹とクエン酸の相性は抜群です!
自分で掃除していても、プロか!と思う位のスッキリが実感できますよ。
重曹掃除にクエン酸?キッチンまわりの使い方一覧!
さいごに
いかがでしたか?
重曹って、こんなに色々使えるんですね。
(まだまだ活用の幅は広いので、随時、記事を追加したいと思います)
用途によって、粉のまま使ったり、重曹水を使ったり、使い分けることで効果もアップします。
何よりも無害なので、赤ちゃんや小さなお子さん、ペットのいる家庭などでも、安心して使えるのが良いですよね。
それに、お店で安く購入できる点も見逃せません。用途別に洗剤買ったりすると結構高いですからね...
その点、重曹はドッサリ入っているものが、安く購入できるので、気兼ねなくバンバン使えます。
ご家庭のお掃除や身体ケアに、是非、使ってみてくださいね。
コメント