スポンサーリンク

胃もたれの解消法!良く効く飲み物はコレだ!

家庭の医学

 

暴飲暴食してますか!?

って、そんなことしちゃダメなんですが、

誰でも、年に何回かは、身に覚えがあるはず。

そんな時は、次の日に、

胃のあたりが、鉛を飲み込んだように重たく

なりますよね。

 

胃もたれの時って、なんにもしたく無いです。

会社に行っても、仕事に集中出来なかったり、

子供の相手をするのも、しんどくて...

virus_fukutsuu

そんなあなたに、私がいつもお世話になっている、

すぐに胃が元気になる、簡単で効果バッチリな

解消法をご紹介しますよ!

(コレで次の飲み会もすぐ参加出来ます!)

スポンサーリンク

食べ過ぎや飲み過ぎは禁物だけど...

 

自分は、年に何回か、ハメを外して

とっても後悔することがあります。

思い当たるタイミングとすれば、

  • 新年会
  • 落ち着いたところで友人と飲み会
  • 春の歓送迎会
  • 夏のボーナス → 飲み会
  • お盆休みの友人との飲み会
  • 秋の美味しいものが出始めたタイミング
  • 冬のボーナス → 飲み会
  • 忘年会

ってほぼ一年中やばいじゃん!

ということで、放っておけば

月イチ位で胃の具合がよろしくありません。

とは言っても、30歳を過ぎ、ちょっとずつ

体力が低下し始めた為、暴飲暴食により

胃もたれにならぬよう、注意して過ごしております。

でも、美味しいものや、お酒の席って、

ついつい、食べ過ぎちゃうんですよねー。

シメのラーメンとかマジでダメだってば!)

 

スポンサーリンク

胃もたれの時、何が起きているの?

 

胃もたれは、体の疲れや、

ストレスからくる場合も、あるようですが、

 

多くの場合、特に自分は、

完全に食べ過ぎと飲み過ぎの翌日です。

 

どうして胃が悪くなるのか、その原因は2つあります。

 

まずは胃、

 

胃の中に、食べたものが入ってくると、

胃酸が分泌されて、消化が始まります。

 

そのときに、いつも以上にたくさんの食べ物や、

消化しにくいものが、どんどん追加されると、

胃は頑張って胃酸を分泌し、運動も活発になります。

胃酸過多ってやつですね。

 

そして、もう一つの原因は「腸」にあります。

胃で分泌された胃酸は、食べたものを消化し、

どろどろになった食物と一緒に、腸へ運ばれます。

腸は、食物と一緒に入ってきた胃酸を、

中和する働きがあるのですが、胃酸が多く出過ぎると、

その処理が間に合わなくなる(溶けちゃう)ため、

 

胃に「待て」と指令を出します。

この働きを、腸管ブレーキと言うそうです。

 

すると、胃は食物をコレ以上送らないように、

動きを止めます。

すると、胃の中には、そのまま、食べたものが

残ることになり、胃を空にして休むことが出来ず

疲れてしまいます。

 

「胃は第二の脳」なんて、言葉を聞いた事が

ありますが、腸の命令で止まるって事は

腸の方が偉いんですかね?

ちなみに検索すると腸も第二の脳と言うらしい...

ってすいません、どうでもイイですね。

 

スポンサーリンク

胃もたれの解消法は 休ませること!

 

胃の調子が悪くなっても、身体は普段の

お仕事を、完全に止めようとはしません。

 

おなかがすくと、胃酸が分泌されるのですが。

胃もたれの時って胃壁が荒れているので、

痛くなったり、余計に重く感じたりします。

 

胃の調子を整えるには、

「胃を空にして休ませる」

 

というのが、効果的と言われていますが、

自分の場合、余計調子が悪くなります。

 

食べると重いけど、空腹は胃が辛い...

そんな時は、胃壁の修復を早めたり、保護してくれる、

胃に優しい飲み物を飲むと良いですよ!

 

特に、胃酸過多の時には、飲んだ方が、

楽に過ごせると思います。

 

スポンサーリンク

 胃に優しい飲み物はコレ!

 

・ホットミルク

牛乳は胃の粘膜を保護してくれます。

細胞の修復にはタンパク質も必要なので

温めた牛乳は胃にやさしくて良いですね。

ただ、熱すぎると胃がびっくりするので、

人肌ぐらいのぬるめにしておきましょう。

ハチミツを加えたものも、リラックス効果があり、

オススメです。

 

・キャベツとりんごのジュース

りんごは胃の消化を助けてくれます。

また、キャベツは胃の粘膜を保護する効果があり、

胃薬にも活用されている位、効果のある食材です。

ジューサーが無くても、ミキサーがあれば、

細かく切った野菜を「ガーッ」とすればOKです。

(両方無い場合は頑張ってすりおろして下さい。)

 

分量はお好みですが、

りんごが多いほうが絶対に飲みやすい

と思います。

 

・ココア

ちょっと意外ですが、

ココアは、胃痛や胃もたれに良い

そうですよ。

 

ココアの中に含まれているオレイン酸は、

胃の病気の原因となる、ピロリ菌を、

やっつけてくれるそうです。

胃痛や胃もたれになりやすい人は、ピロリ菌が

悪さをしている?かもしれません。

普段から飲んでみては如何でしょうか?

【注意】

スポーツドリンクなどは糖類が多く、

胃に留まる時間が長くなる為、胃が弱っている時は

控えましょう。また、ミネラルウォーターを飲む場合は、

硬水をさけて、軟水にした方が胃への負担が少ないです。

 

スポンサーリンク

胃もたれ・胃痛によく効くツボはココだ!

 

病気が原因でないのであれば、

胃を休ませてあげれば、胃もたれや胃痛は、

良くなります。

 

でも、

「つらい症状を早く治したい!」

 

という場合には、

「胃の血行を良くしてあげる」のが

効果的です。

 

それでは、胃に効くツボの中で、

素人でも簡単に試せる、

自分で押しやすい場所をご紹介します。

 

●巨闕 (こけつ)

みぞおちを親指でグーッと押すと、コリのような

痛みがあると思います。

見つからない場合は、真ん中よりも、ちょっとだけ下を

押してみましょう。

●中脘(ちゅうかん)

みぞおちと、へその間にあるツボです。

胃もたれの時は、グリグリしてみると、

しこりのような痛いポイントが見つかります。

どちらも刺激する時には息を吐きながら

ゆっくりと押し、息を吸いながら離します。

大体、10回くらいやればいいと思います。

●足の裏

足の裏には、身体全体のつぼが集中しています。

名前はよくわかりませんが、胃のツボは

足の裏の、親指から、まっすぐ下がって、

骨の出っ張りがある、すぐ下です。

胃が悪い時に押すと、まさに地獄の苦しみ

味わうことになりますが、しばらく、ほぐしていると

胃がぐるぐると、動くのが分かるくらい、効果的なツボです。

 

●背中

 

コレはウチのばあちゃんに教わったのですが、

胃が重い時は、背中の胃の裏あたりを

こぶしでグリグリしたり、トントン叩いてみて下さい。

 

胃にズシンズシン響きますが、だんだんに、

痛みや違和感が、すーっと、楽になります。

 

私はコレがイチバン良く効きます。

(ありがとう!ばあちゃん)

ただ、効くからといって、やり過ぎると、

次の日に、もみ返しがきますので、

程々にしておきましょう。

 

自分の奥さんは、お酒が全くダメですが、

ご飯は大好きなので、よく食べ過ぎて、

胃腸の具合いが悪くなります。

 

 

最近も、お正月におもちを食べ過ぎて

翌日の朝、胃が悪くなってしまったのですが、

背中とお腹、足の裏をマッサージしてあげたら

元気になっていました。

 

試してみれば、あなたの胃も

きっと、元気になるはず!?

 

スポンサーリンク

最後に  無理をしないのがイチバン!

ということで、暴飲暴食による胃もたれから

復活する方法をご紹介しましたが、

胃もたれが続くと、慢性胃炎の原因になったり、

更に悪化すると、胃潰瘍になったりもします。

最近よく耳にする、逆流性食道炎なんかも

胃もたれを起こす事があるみたいですね。

ツボ押しなどは、あくまで対処療法です。

ある程度、年齢を感じるようになったら、

飲酒も食事も、無理をしないことが、一番大切ですよ。

(それが出来れば、苦労は無いんですけど...)

コメント