スポンサーリンク

アニサキス症の記事まとめ!コレさえ読めばもう怖くない!

アニサキスの予防法や治療についてはコレでバッチリ! アニサキス

今回は、アニサキスに関する記事をまとめてみました。

過去に3回アニサキス症の被害にあった私が、

「もうこれ以上、あの痛みに苦しむのは嫌だ!」

と思って調べたものばかりです。
 
テレビとか〇〇知恵袋とかよりも、具体的な情報を記事にしています。

アニサキス症について調べている方に、是非知っておいて頂きたい内容なので、是非、ご一読下さい!
 

スポンサーリンク

アニサキス症の症状について

 
アニサキス症になってしまった場合の症状や治療方法についてです。

ひどい痛みですごく辛いのですが、病院には行かずに、放置しても大丈夫なのでしょうか?

自分の経験と、病院で聞いたことなどを記事にしてみました。
アニサキス症の症状や治療方法!放置しても大丈夫なの?

 
アニサキスが体に入ってしまった時の、潜伏期間(発症時間)はどれ位なのでしょうか?

それに、発症してからの痛みは、何時間くらい続くのでしょうか...

 
苦しんでいる方にとって、「この痛みはいつまで続くんだろう?」というのは

非常に気になりますよね。
 
アニサキス症状の潜伏期間は?何時間くらい痛いままなの?

 

スポンサーリンク

アニサキス症の予防方法について

 
アニサキスの予防方法については諸説あるようですが、ホントに有効な方法って何なのでしょうね?

今回は、特に生食する機会の多い、『イカ』のアニサキス予防について記事にしてみました。

アニサキスって、見た目はヒョロいですが実物はかなりしぶといですよ。
イカのアニサキスが怖い!切れ目や加熱は予防になるの?

 
アニサキスの予防方法として有効な冷凍処理については、厚労省や保健所の指導で、

〇〇℃以下、〇〇時間以上、なんて決まりがあるようです。

家庭用の冷凍庫ではちょっと難しい高めの基準が設けられていました...

 

でも大丈夫です!アニサキスが死滅する温度と時間をきっちり調べてみました。

これなら、自宅の冷凍庫でも効果が期待出来ます。

 

釣ったイカでお刺身や塩辛が作れるぞ!

アニサキスが冷凍庫で死滅する時間は?温度は家庭用でも大丈夫?

 

さいごに

 
いかがでしょうか?
 
これでアニサキス症の予防方法について、バッチリご理解いただけたかと思います。

アニサキス症は一度経験してしまうと、怖くてお刺身が食べられなくなってしまう人もいるくらいです。

確かにあの痛みと苦しみは、経験した方からすれば二度と味わいたくないものですからね。
 
とはいっても、日本人はお寿司やお刺身など、魚介類の生食が大好きです。

ウチの子供もよく食べますからね~

(なんかイベントがあれば、すぐ『すし、すし』言ってます)
 

病気の予防には正しい知識を得ることがイチバン有効です。

おなか痛くならないために、是非、今回の記事を参考にしてみてくださいね!

コメント