スポンサーリンク

お米の保存期間は?冷蔵庫とペットボトルでおいしさ長持ち!

家事

 

お米ってどのくらい保存が効くんだろう?

自分が一人暮らしをした時に、
ふと思った事がありました。

だって袋には賞味期限書いてないし...

一人暮らしや、少人数のご家庭では、お米を買っても
使い切るのに時間がかかりますよね。

「お米なかなか減らないなぁ。」
「でも悪くなるもんじゃないし...」

なんて思ってたら大間違い!

お米にも賞味期限があるんですよ。

a0050_000379

以前仕事で、農林水産省食糧課の方(お米のプロ)に教えて頂いた、精米の保存期間や、美味しさを長持ちさせる保存方法について
ご紹介します。

スポンサーリンク

お米を美味しく保存できる期間は?

 

多くのご家庭で購入されているお米は、たぶん精米が多いと思います。

精白(糠をとる作業)が行われている為、研ぐだけで、簡単に炊けるので便利ですよね。

 

でも、保存に関しては玄米のほうが長持ち
精米は玄米のまわりについていた糠をとっているため、米粒はハダカの状態です。

これだと表面の酸化が進みやすく、保存には向きません。

特に、夏場は気温が上がるので美味しく食べられる期間はすごく短くなります。

 

では、季節ごとに、美味しく食べられる保存期間(賞味期限)をみていきましょう。

[colored_box color=”gray” corner=”r”]
保存出来る期間(常温保管の場合)

  • 玄米のまま.....1年
  • 精米後(冬)....2ヶ月
  • 精米後(春・秋)..1ヶ月
  • 精米後(夏)....2週間

[/colored_box]

思ったよりも短いですよね。

特に夏場の「2週間で食べきる」なんて、一人暮らしの方では大変なのではないでしょうか...

 

次は、温度に気を使って、涼しい場所で保管した場合の目安です。

[colored_box color=”gray” corner=”r”]
保存出来る期間(15℃以下で保管)

  • 玄米のまま.....3年
  • 精米後(冬)....6ヶ月
  • 精米後(春・秋)..3ヶ月
  • 精米後(夏)....1.5ヶ月

[/colored_box]


なんと!
3倍長持ちします!

いつも涼しい環境を維持できれば、おいしさが長持ちしますね。

 

スポンサーリンク

冷蔵庫で保存するのがオススメ!

 

家の中で温度が一定の状態で保たれている場所。
そう!「冷蔵庫」です。

ココなら温度上昇も無く、夏でも、冬場よりも涼しい状態で、保存が出来ます。

 

冷蔵庫が小さくて...という方もいるかもしれませんが、

お米がいつも余ってしまうという方は、1度に5kgも10kgも買わずに、2kgくらいのちいさな袋を
購入しましょう。

大きい袋のほうが安いですが、元々の消費が少ないのでコストの事はあんまり考えなくても良いと思います。

むしろ、お米をたくさん余らせて、食べられなくなった方がもったいないですからね。

 

ちなみに、お米は農産物なので、栽培中に害虫が卵を産み付けることがあります。

ごく稀に、精米しても卵が残ってしまう場合もあるのですが、15℃以下にしておけば孵化する可能性は少なくなります。

冷蔵庫なら、長持ちさせるだけではなく、同時に害虫の発生も予防出来るのでオススメです。

 

スポンサーリンク

容器はペットボトルとインスタントコーヒーの瓶

 

買ってきたお米の袋には、小さな穴がポツポツ開いている場合がありますが、保存の時にメリットがあるものではありません。

コレは袋詰めしたお米の袋から空気を抜くため。
 
積み重ねた時に、中の空気が袋を破らないようにあらかじめ逃げ道を作ってあるだけだそうです。

なので、この袋は保存には向きません。

 

冷蔵庫用の米を保存する容器も売られていますが、2kg用であれば、わざわざ購入しなくても、ピッタリの保存容器がありました。

 

2リットルのペットボトル

 

空のペットボトルを洗ってよく乾かせば、コレで保存容器として充分に活躍してくれます。

元のペットボトルは、ニオイのない、お茶か、ミネラルウォーターを選びましょう。

054910

使う時は、計量カップに使う分だけ入れればOK。
とっても便利ですよ。

冷蔵庫のドアポケットに入れたり、寝かせておくこともできるので、野菜室でも、冷蔵室でも場所を選ばずに保管できます。

 

[icon image=”point-b-r”]お米を継ぎ足さない
次に新しいお米を入れるときには、一度洗って乾燥させるか、新しいペットボトルを用意して下さい。

昔の米びつは虫がよく湧いたり、お米が悪くなったりすることが多かったようですが、原因の多くは、古いお米の粉(削れたカス)です。

新しいお米を保存するときには、容器をきれいにしておくのも大切です。

 

インスタントコーヒーの空ビン

 

インスタントコーヒーの空き瓶もオススメです。
瓶はガラスなので保存性はバッチリ。

もともと、インスタントコーヒーを湿気から守るため、しっかりと作られた容器なのでお米の保存にも大活躍してくれます。

ただし、容量が500ml位なので、2kg保存には4本必要ですが、保存容器としては、かなり優秀ですよ。

使用する前には、フタは特によく洗って、天日に干して乾燥させて下さい。

そうすればコーヒーのニオイがつく心配もありません。

 

[icon image=”point-b-r”]少量保存に便利!
一人暮らしの方は関係無いかもしれませんが、もち米とか、雑穀とか、量が少ない場合に便利だと思います。

コーヒーたくさん飲むので空き瓶あるよ!という方は是非!

 

もっとたくさん保管したい!

 

今回は、一人暮らしや少人数向けに、お米が余ってしまう場合の保管方法についてご紹介しました。

もっと大人数のご家庭で、お米をまとめ買いしている為、鮮度を保った保管をしたい。

でも、冷蔵庫に5kgも10kgも入らないよ...という方はこんな感じで保存してみてはいかがでしょう。

 

  1. 2リットルのペットボトルの口いっぱいにお米を入れる。
  2. それを何本か作る。(なるべくパンパンに入れる)
  3. 保管する分を冷蔵庫、すぐに使うものを冷暗所に保管する

先に外にあるものを使い、食べ終わったら冷蔵庫のものを使います。

こうすれば、片方は鮮度を保ったまま、もう片方は鮮度が落ちる前に消費が出来るのでオススメです。

 

お米には賞味期限が書いていないので、長持ちするものと考えていました。

これからは野菜と同じように、食べられる分だけこまめに購入するようにしてみたいと思います。

あとは、冷蔵庫のスペースと相談ですね...



家事
スポンサーリンク
ryu-ta1004をフォローする
知りたいことググりました。

コメント